ふりそでの岩本
100点を超える髪飾りの入荷情報を入手。岩本本社ビルに潜入してきました。
更新日:2021年12月18日
こんにちは。ふりそでの岩本です。

雨が降ったり止んだり、そして日中とは思えないどんよりとした薄暗さ。福井の冬って感じですね。今年も降雪量が多くなるという長期予報が出ているようです。今年のようなドカ降りは勘弁していただきたいものです。
それにしてもこれだけどんよりとした天気だと気持ちまでどんよりしてきそうです。が、わたくし、本日は非常に晴れやかな気持ちで仕事をしております。なぜでしょうか。
久しぶりの大量入荷です。
そう、それは髪飾りを大量に入荷するという情報を入手したためです。
これは確認をしなければ。という使命感に駆られたため、こっそりお店を抜け出してふりそでの岩本本社事務所に潜入してこようと思います。
車を走らせること15分。
到着しました。

左側の新館は来年春にショールームをオープンする予定だとか。
謎のヤシの木がある自動ドアを抜け

事務員さん達にパパッと挨拶を済ませ、奥に進みます。
お。
現場を発見しました。

思ったよりもたくさんありそうです。
奥ではメーカーさんと当店の仕入れ担当が交渉をしているようです。
(※お当店では客様に少しでもお安く提供できるよう、社長を筆頭に仕入れ価格を抑える努力をしております。)
この隙にもう少し詳しくみてみましょう。

天高く積み上げられた髪飾りたち。その数はざっと100点は超えていそうです。
ですが多ければいいってものでもありません。
中身がイマイチだったら私が体を張って社長に物申しますのでご安心ください。
さて、もう少し近くで見てみましょう。

おお。出ました。トレンドの水引やタッセルを用いたモードな雰囲気漂う髪飾りです。
どれどれ、他は、、

これは岩本が定番でやらせていただいているドライフラワー・プリザーブドフラワータイプですね。扱い始めてから1年以上経過していますがいまだ根強い人気を誇っています。
ひとつ手に取ってみましょう。

昨今のおしゃれのスタンダード、ニュアンスカラーは当たり前のように押さえつつ今回は何やら木の実のような物まで付いていますね。おしゃれです。
「クリスマス…?」と思ってしまった私はもうおじさんなのでしょう…
令和の時代の最先端を生きている皆様はビビッときているはずです。
気を取り直して隣の山を見てみます。

これは新作でしょうか。定番の大きめの花との組み合わせですが色合いが絶妙すぎます。これは私でもおしゃれだと認識できました。このタイプはかわいい振袖、かっこいい振袖どちらでもしっくりきそうですね。
「よし、この調子でどんどん写真に収めて…」
『プルルル…』
と、ここでタイムアップです。
店長から怒り電話がかかってきました。急いでお店に戻らなければいけません。
もう少し皆様にお見せできれば良かったのですが…私の力不足です。
ですがご覧の通り素晴らしいラインナップということはお分かりになったことかと思います。店頭に並ぶのが楽しみです。(社長に物申す必要がなくなってよかった…)
ヘアスタイルのアクセントに。トレンド小物も入荷しました。
何度も申し上げておりますが、トレンド感の演出で最も大切なのはヘアスタイルです。
いくら流行りの振袖を着ていてもヘアアレンジがイマイチだとコレジャナイ感が漂ってしまいます。
逆にお母様の振袖を着ていてもヘアスタイルがトレンドを押さえていればしっかりとおしゃれに着こなせてしまうのです。
そこで今回は定番となりつつドライフラワータイプのものに加えて、最近のトレンドでもある

水引や、ご要望が増えてきた

房付きの組紐、タッセルタイプの単品商品も入荷しました。
水引は大きなウェーブを描くようにピンで止めたり、タッセルはリボンを作ったりローポニーに巻きつけたりと、幅広いアレンジを利かせられるのがポイントです。
これらと相性抜群の